昭和女子大学文学部卒業。求人広告の大手企業事務職を経て、アイルランドに留学。その後、中国で日本語教師のキャリアを積む。帰国後は都内の日本語学校で非常勤講師、専任講師を務め、主にベトナム人留学生を対象に生活指導、進路指導を行う。初級から初中級の指導が得意。
埼玉大学教育学部卒業。桜美林大学大学院大学アドミニストレーション研究科通学課程修了。スポーツ誌や経済誌の編集記者を経て日本語教師に。都内の日本語学校で非常勤講師、専任講師を務め、主に中国人留学生に対する進路指導を行う。「日本語学校進路指導研究会」企画広報。
専門学校神田外語学院アジア/ヨーロッパ言語科卒業。千駄ヶ谷日本語研究所日本語教師養成講座を修了し、日本語教師デビュー。非常勤講師として3年間の経験を積み、専任講師に。2019年4月よりミッドリーム日本語学校校長。「日本語学校進路指導研究会」会長。
英グリニッジ大学大学院修士課程修了(MA in Language Learning and Japanese Language Teaching)。イギリスでプライベートレッスンをする傍ら小中学校の日本語教師アシスタントを務める。帰国後は都内の日本語学校で非常勤講師、専任講師。
国際基督教大学教養学部卒業。東京中央日本語学院教務部課長を経て、人材紹介業に転職。外国人留学生の進路指導、日本語教師の採用・研修、日本語教師養成講座のコンテンツ開発を経験した。「キャリア・コンサルティング協議会」登録キャリアコンサルタントの資格を持つ。
神奈川大学大学院英語英文学研究科修士課程修了。外国人定住者・児童などの地域日本語教育に携わったのち、国内の日本語学校で勤務。1年間の非常勤講師を経て、専任講師となり、主にベトナム人やネパール人の進学指導を担当。現在は大学院進学指導担当。