2016/07/02【第15回】板書デザインを考える -学習効果を上げるレイアウトと色使い-
教えたい内容をうまく板書できない。黒板を隅々まで広く使えない。
視覚的に訴えたいけど上手にできない。日本語教師に共通する悩み「板書」。
具体論を見つけにくいテーマを、“板書の達人”で知られる現役高校教師、栗田正行(『わかる「板書」伝わる「話し方」』の著者)氏にレクチャーしていただきました。
当日は40名近くの方にご参加いただき、日本語教師が書く板書とは違う、高校教師の板書からたくさんのヒントを得ました。
日時:7月2日(土)14:00~17:00
場所:快・決いい会議室 HALL B


PAGE TOP