活動報告

2023年度

2023/5/27【第40回】間違えやすい発音の補正術 〜ベトナム人とネパール人を例として〜

2022年度

2022/12/10【第39回】留学生入試の今後を占う 〜全入時代&定員厳格化で予想されるシナリオとは〜

2022/01/29【第38回】オンライン授業の著作権 〜著作権の基礎から利用規約まで〜

2021年度

【第13回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第12回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第11回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第10回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第9回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第8回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第7回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第6回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第5回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【第4回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

2021/07/31【第37回】自動車大学校の留学生事情

【第3回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

2021/07/17【第36回】留学生が欲しがる5つの在留資格 ~就職、起業、結婚などを見据えて~

【第2回】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

【新企画】Youtubeで基礎から学ぶ 日本語教育能力検定試験 音韻・音声問題(試験Ⅱ)対策講座

2021/06/04【新企画】“今すぐ知りたい“ 座談会「日本語教育能力検定試験を受けるべき?」

訃報

第12回:留学生別科はどこへ向かうのかー前編(2021年5月10日)

論文「研究生制度の起源と変遷」

東日本大震災から10年

2020年度

第9回:アジア最大級の団地に見る「共生」の意味ー後編(2020年12月14日)

第8回:アジア最大級の団地に見る「共生」の意味ー前編(2020年11月6日)

第7回:国家戦略特区の規制緩和が日本語教育にもたらすもの(2020年10月19日)

第6回:外国人が仕事を得る近道は日本留学? 海外から就職?(2020年9月21日)

2020/09/05【第34回】求職者のためのセミナーPart1「数字で知る日本語学校〜東京23区編〜」

第5回:年間受験者は100万人超、急成長する日本語能力試験(2020年8月24日)

第4回:知っているようで知らないベトナム人が急増した背景(2020年7月27日)

第3回:日本語教育に潜む地域間格差の実態(2020年7月6日)

2020/06/27【第33回】どうなる? 留学生大学入試 ~EJU&JLPT中止で予測されるシナリオとは~

第2回:日本語教育の対価と学習者が抱える事情(2020年6月15日)

第1回:留学生市場に漂うポスト・コロナの暗雲(2020年6月1日)

2020/05/02【第32回】そもそも「オンライン授業」とは

2019年度

研究会延期について 2020/03/07【第32回】即効性抜群!発音の補正講座

垣内副会長が専門学校アジア・アフリカ語学院で登壇しました

公明新聞に掲載されました

2020/01/25 垣内副会長が日本語学校進路指導研究会セミナー登壇しました

2019/12/13 「日本語教育能力の判定に関する報告(案)」についての意見募集のご報告

2019/11/29【第6回金イチ先生】新告示基準 ~あなたの日本語学校は対応できていますか?~

2019/10/19【第31回】宿泊業界の外国人就労事情 ~旅館・ホテルは留学生に内定を与えているのか~

2019/09/27【第5回金イチ先生】文型辞典活用術 ~人気5大辞典でバシッと文型分析!~

2019/07/26【第4回金イチ先生】いまさら聞けない告示基準 ~あなたは日本語学校のルールを知っていますか~

2019/06/29【第30回】芝園団地散策

統計調査「日本語教師の待遇と評価」

論文「留学生受け入れ上位校の分類と分析」

2018年度

2019/03/23 公開シンポジウム「日本語教師の働きがいを考える−そこに『誇り』と『喜び』はあるのか」

2018/12/08【第29回】パネルトーク「省によって違う中国人の考え方」

2018/09/01【第28回】ベトナム人留学生の就職事情 ~N3でも就職できる業種はあるのか~

2018/07/14【第27回】いま知るべきアパレル業界の留学生事情

2018/05/26 山田役員が日本語学校進路指導研究会に登壇しました

2018/05/07 垣内副会長が九州言語教育学院で講演しました

2018/06/09【第26回】横浜散策

2018/04/01 役員人事についてのお知らせ

2018/01/20 役員人事についてのお知らせ

2017年度

2018/03/24【第25回】統計調査発表「東京23区非常勤講師の働き方 Part2」

2018/01/24 垣内副会長、山田役員、安井役員が日本語学校進路指導研究会のベトナム大学視察ツアーに参加しました

2017/12/22 垣内副会長が高等教育問題研究会に登壇しました

2017/12/02 公開シンポジウム「日本語教師の待遇と評価」

2017/10/28【第24回】日本語教師を助ける便利グッズ Part2 -教材アプリを大公開-

2017/09/29【第3回金イチ先生】授業で焦らない教案の作り方 -45分間の流れをイメージできないあなたへ-

2017/09/09【第23回】ネパールの大学事情(共催)

2017/09/02【第22回】実は”使える”ホームステイ -教育素材として、ありか、なしか?-

2017/08/04【第2回金イチ先生】 いまさら聞けない”日本語学校って法的に学校ですか” -私たちは”学校”の”教師”なのか-

2017/07/22【第21回】高田馬場散策

2017/06/09【第1回金イチ先生】「例文が変われば、授業も変わる」

2017/05/12【第20回】誰でも描ける表情イラスト講座

2017/04/22【第19回】高校の日本語教育事情を知る -中等教育における留学生の現状と課題-

2016年度

日本語教師センターWEBサイト公開いたしました。

「若手日本語教師の会」から「日本語教師センター」に名称変更しました

2017/01/28【第18回】大久保散策

2016/09/30【第17回】授業で使えるJ.TEST

2016/09/03【第16回】日本語学校進路指導研究会共催 日本語学校からの就職 アルバイトから正社員への道 -ローソン編-

2016/07/02【第15回】板書デザインを考える -学習効果を上げるレイアウトと色使い-

2016/05/21【第14回】いま知るべき観光業の留学生事情

2015年度

2016/01/30【第13回】心に響く”話し方”講座 -20人の外国人を振り向かせるスピーキング術-

2015/11/20【第12回】常勤講師って何? -混乱する現場をいかにして収めるか-

2015/09/18【第11回】日本語能力試験N3攻略法 -いかに合格させ、どのように進学で利用するか-

2015/07/03【第10回】日本語教師を助ける便利グッズ -文房具から教具まで大公開-

2015/04/28【第09回】非常勤講師って何? -いま求められるスキル、人材を分析する-

2014年度

2015/02/28【第08回】日本留学試験対策

2014/11/29【第07回】日本事情の授業の取り組み

2014/08/30【第06回】大学・専門学校の面接対策

2014/06/28【第05回】初中級での取り組み

2013年度

2014/03/29【第04回】非常勤講師への対応① -授業内容の指導-

2013/11/29【第03回】効果的な課外活動とは

2013/08/03【第02回】進学指導について

2013/04/06【第01回】日本語能力試験の教え方

PAGE TOP